映画『青い珊瑚礁(The Blue Lagoon)』は1980年に公開されたハリウッド映画です。
弱冠14歳にして体当たり演技で主演したブルック・シールズの人気が沸騰しました。
原作は1908年に刊行されたヘンリー・ドヴィア・スタックプールによる小説です。
1923年にイギリスで映画化されており1949年にもリメイクされました。
1991年にミラ・ジョボビッチ主演で続編『ブルーラグーン』が公開されました。
目次
『青い珊瑚礁』を配信している動画配信サービス(ビデオ・オン・デマンド)一覧
『青い珊瑚礁』を鑑賞できる動画配信サービスの一覧です。
hulu、U-NEXT、dTV、FOD、Paravi、ビデオマーケット(VM)、Amazonプライム・ビデオ、Netflixそれぞれ動画視聴可能なものに印をつけてあります。
◎は見放題、〇はPPV(ペイ・パー・ビュー)です。
見放題は月額料金だけで好きなだけ視聴ができます。
PPVは月額料金とは別に視聴作品ごとに料金が必要で、期間限定のレンタルです。
映画 | |
---|---|
作品名 | 青い珊瑚礁 The Blue Lagoon |
公開日 | 1980年8月14日 |
配給 | コロンビア映画 |
監督 | ランダル・クレイザー |
脚本 | ダグラス・デイ・スチュワート |
主演 | ブルック・シールズ |
hulu | - |
U-NEXT | ◎ |
dTV | ◎ |
ビデオパス | - |
FOD | - |
Paravi | - |
ビデオマーケット | ○324円 |
Amazon | ○199円 |
Netflix | - |
2019年2月17日現在の情報です。
配信状況が変わっていることもありますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。
『青い珊瑚礁』の見どころと感想
あらすじ
料理夫のパディは8歳になるリチャードと7歳になるエメラインをボートに乗せて避難したが、濃霧のためリチャードの父が乗っていた救助船とはぐれてしまい無人島にたどり着いた。
パディはリチャードとエメラインに島で生きる術を教えながら生活してきたが、ある日謎の変死を遂げてしまう。
リチャードとエメラインは2人で力を合わせて生きていき、いつしか幼児から少年・少女へと成長していった。
とにかくブルック・シールズがかわいい
ブルック・シールズは1978年の『プリティ・ベビー』で12歳にして売春婦というショッキングな役で一躍有名になり、この『青い珊瑚礁』で健康的な素肌を披露して大人気となりました。
今の時代だったらまだ14歳の女の子にここまでさせるかな?と思えるようなセミヌードと情熱的なラブシーンを見せています。
フィジーの美しい風景を堪能できる
舞台となる無人島ロケが行われたのはフィジーのヤサワ諸島です。
撮影当時は実際に無人島だったようですが、今ではリゾート地として多くの観光客を集めているそうです。
この映画は無人島でのサバイバル生活を描いていますが、リアリティはほとんど感じられません。
たぶん本当に二人きりで無人島で野生の生活をすることになったらとてつもない困難がたくさんあるでしょう。
でもこの映画にはそういう自然の厳しさを感じさせるような描写はありません。
まさに文明のストレスから開放された楽園で楽しそうに暮らしている様子が描かれています。
そういう非現実的なところが批判されることも多いようです。
ブルック・シールズはこのエメライン役でゴールデンラズベリー賞最低主演女優賞という不名誉な受賞をしています。
たぶん『青い珊瑚礁』の能天気な世界観がこの賞につながっているのでしょう。
でもリゾラバ映画としては名作だと思います。
無人島で恋人と二人っきりで過ごすロマンチックな生活というのは割と憧れる人も多いのでは。
現実にそんなことをするのは難しいですが、映画の中で追体験することはできます。
そういう願望があるときに妙にリアルなサバイバル生活なんか見たくないですよね。
徹底的に理想化したファンタジックな無人島生活を味わえる作品です。