映画『20世紀少年』を鑑賞できる動画配信サービス一覧
映画『20世紀少年』を鑑賞できる動画配信サービス(ビデオ・オン・デマンド:VOD)を一覧にまとめました。
hulu、U-NEXT、dTV、FOD、Paravi、ビデオマーケット(VM)、Amazonプライム・ビデオ、Netflixそれぞれ動画視聴可能なものに印をつけてあります。
◎は見放題、〇はPPV(ペイ・パー・ビュー)です。
見放題は月額料金だけで好きなだけ視聴ができます。
PPVは月額料金とは別に視聴作品ごとに料金が必要で、期間限定のレンタルです。
映画-作品名 | 20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり | 20世紀少年 <第2章> 最後の希望 | 20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗 |
---|---|---|---|
公開日 | 2008年8月30日 | 2009年1月31日 | 2009年8月29日 |
配給 | 東宝 | 東宝 | 東宝 |
主演 | 唐沢寿明 | 唐沢寿明 | 唐沢寿明 |
hulu | ◎ | ◎ | ◎ |
U-NEXT | 〇432円 | 〇433円 | 〇434円 |
dTV | |||
FOD | |||
Paravi | |||
VM | 〇324円 | 〇324円 | 〇324円 |
Amazon | 〇400円 | 〇400円 | 〇400円 |
Netflix |
配信状況が変わっていることもありますので、最新情報は公式サイトでご確認ください。
映画『20世紀少年』を観るなら”Hulu”
映画『20世紀少年』を見放題で視聴できるのは”Hulu”です。
dTVも見放題配信することがありますが、こちらは期間限定のことが多いです。
『20世紀少年』は「日本テレビ開局55年記念作品」として日本テレビが制作しています。
Huluは日本テレビが運営する動画配信サービス(ビデオ・オン・デマンド)なので、『20世紀少年』を観るならHuluがベストなのです。
『20世紀少年』の見どころ
『20世紀少年』は浦沢直樹さん原作の漫画『本格科学冒険漫画 20世紀少年』です。
浦沢直樹さんと言えば『YAWARA!』や『MONSTER』『PLUTO』など名作を次々と発表しています。
『20世紀少年』も累計発行部数は2800万部を記録し、ヨーロッパ最大の漫画賞と言われるフランス・アングレーム国際漫画祭で最優秀長編賞を受賞するなど非常に高い評価を受けています。
1999年から2006年まで「ビッグコミックスピリッツ」で連載されていました。
伏線を張りまくり謎を作りまくって壮大な物語となって連載中から多くの人をひきつけました。
インターネットがドンドン普及していた時期とも重なって、特に「”ともだち”の正体」をめぐって読者の人たちが活発にネット上で推理するなど大変な盛り上がりを見せた作品です。
ただ話が膨らみすぎて伏線が回収できないとか謎解きが難しくなって休載することもしばしば。
最終話は強引に終わらせた感が強くて賛否両論が激しかったという側面もあります。
批判に応えるために時間をおいて『21世紀少年』として完結編を作成するという異例の措置もとられました。
私は連載が終わって映画公開される前に単行本で一気読みしましたが、通して読むとそんなに違和感を感じることもなく十分に楽しむことができました。
たぶん細部にあまりこだわらずにドンドン読みすすめることが『20世紀少年』を楽しむコツです。
ちょっとぐらいの強引な展開があっても絵やエピソードの一つ一つがとても面白いのが浦沢作品です。
この『20世紀少年』の実写映画化が『本格科学冒険映画 20世紀少年』です。
あまりに壮大な物語なので『20世紀少年』は映画化不可能とも思われていました。
それを実現したのは『トリック』や『SPEC』で有名な堤幸彦監督です。
なんせいわくつきの作品でもあるので原作ファンにも新規のファンにも満足されるような映画にするのは大変だったでしょう。
原作とのイメージが違いすぎれば大きな批判にもさらされます。
そこで徹底的に原作を忠実に再現しました。
キャラクター一人一人のイメージは漫画とまったく一緒といっていい出来です。
壮大な世界観も60億円の制作費をつぎ込んで原作通りに描かれています。
しかもタイトルの由来にもなり物語の上でも鍵になっているT.REXの曲「20th Century Boy」が実際に聞けるという点は漫画以上にリアリティを感じさせます。
T・レックスの代表曲と言えば「ゲット・イット・オン」でしたが、この映画以降は完全に「20th Century Boy」のほうが有名になりました。
とにかくいろいろな意味でパワフルな作品なので、絶対に1度は見ておくべき映画です。